被保険者(傷病者)は契約者ではありませんが、給付金の送金先を契約者の口座に指定することはできますか?
保険料振替口座であれば、ご契約者様の口座をご指定いただくことができます。 詳細表示
被保険者(傷病者)は未成年です。送金先は親権者の口座を指定しなくてはいけませんか?
未成年者の被保険者様名義の口座もご指定いただくことができます。 詳細表示
マイページで契約者貸付やフレックスファンドの引出の手続きをした場合、口座にはいつ振込まれますか?
マイページでお手続きした場合、通常3営業日以内にお振込みいたします。 詳細表示
マイページで一時払いの投資型商品の解約や年金一括支払の手続きをした場合、口座にはいつ振込まれますか?
マイページでお手続きをした場合、通常5営業日以内にお振込みいたします。 詳細表示
契約者様・被保険者の『改姓』『受取⼈の変更』『保険料振替⼝座の変更』『住所の変更』の⼿続はマイページで出来ますか?
マイページでお⼿続きいただけます。 ログイン後、お⼿続き希望のご契約を選択のうえ、画⾯の表⽰に沿ってお⼿続きください。 詳細表示
海外に長期滞在中でも、入院給付金・死亡保険金は請求できますか?
海外への書類送付はお取扱いしておりません。日本国内にご住所のある、ご親族様や代理人様へ請求書類をお送りいたします。 海外口座への振込みはお取扱いしておりません。送金口座は日本国内の口座に限ります。 手続方法の詳細については、保険証券や請求する内容をご確認の上、お電話にてお問い合わせください。 詳細表示
外貨建の商品に加入している被保険者が亡くなりました。ホームページからダウンロードした請求書で死亡保険金が請求できますか?
ホームページの請求書は円口座専用請求書となっております。 外貨建商品にご加入の場合は、保険金受取人様がお電話にてお問い合わせください。 詳細表示
保険料の支払いをクレジットカード払いに変更する方法を教えてください。
インターネット(マニュライフ生命マイページ)上でお手続きが完了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 なお、クレジットカード払いにできる契約には条件がありますので、あらかじめご了承ください。 前月分の口座振替が反映した後のみ変更可能となるため、以下の日については受付できません。 【2022年手続不可 詳細表示
口座振替扱のご契約で、渡航後も引続き同じ口座から保険料の振り替えが可能な場合は、お支払い方法を変更する必要はありません。 クレジットカード扱のご契約で、渡航後も引続き同じクレジットカードで保険料をお支払いになる場合は、お支払い方法を変更する必要はありません。 団体取扱のご契約で、海外赴任後も勤務先での保険 詳細表示
保険金や給付金を請求してから支払われるまでに、どれくらいの日数がかかるのですか?
ご請求書類一式が弊社に到着し、書類に不足がない場合は通常5営業日以内に支払処理を行います。 (支払処理から口座に振込まれるまで1~2日を要します。) ※請求内容によっては弊社が委託した確認会社より事実確認を行う場合もあります。この場合には、ご請求書類到着後すみやかにお客様にご通知いたします。 詳細表示