解約をしたいのですが、契約者が死亡しています。どうすればよいですか?
契約者様の法定相続人様にお手続きいただくことになります。 法定相続人様よりお電話にてお問い合わせください。 お手続きに必要な書類をお送りします。 ※契約者様と被保険者様が同一の場合、保険金請求手続きとなる場合がございます。 詳細表示
WM契約・未来につなげる終身保険(マニュライフ終身保険)は、ウェブ上で手続きが完了します。 限度額1000万円(複数契約合算で)までとなっております。 ※WMの年⾦⼀括も可です。 上記商品以外は解約請求書のお取り寄せが可能です。 詳細表示
<インターネットによるお手続き> マイページでお手続きが可能です。 お手続きができるご契約は、以下のとおりです。 ウェブ上でお手続きが完了するご契約:一時払いの投資型商品 (変額年金保険、外貨建定額年金保険、外貨建終身保険、変額終身保険) 手続きに必要な書類を郵送するご契約:上記以外のご契約... 詳細表示
手続の時に本人確認書類が必要とありますが、本人確認書類の住所とマニュライフ生命登録住所が違う場合、どうすればよいで...
本人確認書類の住所とマニュライフ生命登録住所が違う場合、本人確認書類としてご利用いただけません。 本人確認書類の住所が現住所と相違している場合、本人確認書類を住所変更いただいたうえでご提出をお願いいたします。 ※本人確認書類の住所変更が難しい場合、現住所が記載された以下いずれかのコピーを同封にてご... 詳細表示
マイページ上で手続きが完了する解約手続きは、取り消すことはできませんので、十分ご検討の上、お手続きください。 詳細表示
一時払いの投資型商品(変額年金、外貨建定額年金、外貨建終身/変額終身)の解約手続きはマイページから手続きできますか。
お手続きいただけますが、解約返戻金は他の契約を含めて1日合計1,000万円までの条件がございます。 詳細表示
マイページで一時払いの投資型商品の解約や年金一括支払の手続きをした場合、口座にはいつ振込まれますか?
マイページでお手続きをした場合、通常5営業日以内にお振込みいたします。 詳細表示
手続きで本人確認書類の提出が必要ですが、何を提出すれば良いですか。
証券紛失等で、契約者さまの本人確認書類の提出が必要な場合、写真付証明書なら1点、写真無証明書なら2点をご提出ください(コピー可)。 ※名前・生年月日・住所が確認できるものをご提出ください(裏面に現住所が記載されている場合は、裏面のコピーも必要です)。 ご登録の名前・生年月日・住所と、本人確認書類の情報は同... 詳細表示
手に怪我をして、解約の請求書を記入出来ない場合、どうすればよいですか?
契約者様にかわって、代筆者様が書類を記入することで手続きが可能です。 代筆者様による手続き方法につきましては、契約者様よりお電話にてお問い合わせください。 詳細表示
インターネット(マニュライフ生命マイページ)、または、お電話でご確認いただけます。 以下のいずれかの方法で、ご確認ください。 <インターネットでのお手続き> マイページをご利用の方は、マイページ上でご確認いただけます。 こちらからログイン後、解約返戻金を確認したいご契約をご選択ください。 ※... 詳細表示