9件中 1 - 9 件を表示
「こだわり個人年金(外貨建)」は解約時、解約返戻金を円で受け取ることは可能でしょうか。
円支払特約C型を付加することで可能です。 外貨建の年金、死亡給付金などを円に換算してお支払する特約です。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 MLJ(BMC)18121193 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」の年金の受取方法について教えてください。
以下の受け取り方法があります。 ①外貨建の年金で受け取る。 ②外貨建の年金を毎年円に換算して受け取る。 (円支払特約 C型を付加) ③年金原資を円に換算して円で年金を受け取る。 (円建年金移行特約 C型を付加) ④年金を一括して受け取る。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認くだ... 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」の契約年齢、保険料払込期間の種類について教えてください。
契約年齢は満年齢方式となり、保証期間付終身年金は20歳~60歳、確定年金は0歳~60歳となります。 保険料払込期間については、下図をご確認ください。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 MLJ(BMC)18121193 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」は年金の種類、年金支払期間を変更することは可能でしょうか。
年金支払開始日前に限り、ご契約時にお選びいただいた年金の種類、年金支払期間を変更することができます。 なお、「個人年金保険料税制適格特約」を付加した場合、年金の種類等の変更の際、一部制限を受けることがあります。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 ... 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」は年金受け取りを外貨から円に途中で変更可能でしょうか。
「円支払特約C型」を付加することで可能です。本特約は、外貨建の年金、死亡給付金などを円に換算してお支払いする特約です。契約者(第1回の年金のご請求の際または年金支払開始日以後は年金受取人、死亡給付金のご請求の際は死亡給付金受取人)のお申し出により、この特約を付加または解約することができます。 ※この... 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」の払込通貨はどのようになりますか。
保険料の払込通貨は「円」です。 一定額(月々1万円から)を毎月お払込いただきます。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 MLJ(BMC)18121193 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」の年金の種類を教えてください。
保証期間付終身年金、確定年金の2種類です。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 MLJ(BMC)18121193 詳細表示
当社の業務委託先であるティ-ペック社の健康相談サービスがあります。「メディカルほっとコール24」「メディカルソムリエ」「メンタルケア支援サービス」「生活習慣病支援サービス」「ガン支援サービス」の5種類となります。 「付帯サービスの内容、利用者の声」はこちらからご覧ください。 この商品の... 詳細表示
契約通貨は2種類です。 ご契約時に「米ドル」または「豪ドル」のどちらかをお選びいただきます。 ※ご契約後に契約通貨を変更することはできません。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください。 MLJ(BMC)18121193 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示