※対象となる疼痛緩和薬は約款別表を参照ください。 詳細表示
※ご契約によっては、高度障害保険金(給付金)保障のない商品もございます。 詳細表示
入院給付金、手術給付金、通院給付金、ガン診断給付金や、高度障害保険金、リビング・ニーズ特約や三大疾病保障保険から支払われる生前給付金、病気やケガを原因とする死亡を伴わない保険金・給付金は非課税です。 また、被保険者ご本人が保険金等を受け取らなくても、配偶者もしくは直系血族、生計を一にするその他の親族が受け取... 詳細表示
複数回入院や再入院をした場合、入院給付金は支払い対象となりますか。
こちらをご確認ください。 詳しくは、コールセンターまたは営業担当者までお問い合わせください。 詳細表示
弊社が必要とする情報が記載されていれば、病院書式の診断書でもご請求いただくことができます。 ただし、記載内容に不足がある場合は弊社所定の診断書のご提出をいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
保険金・給付金の請求書類の記入方法と提出書類を教えて下さい。
書類の書き方やお客様に応じた必要提出書類を動画でご案内する「お手続きサポートナビ」をご用意しています。 請求書類に同封されている送付状に記載のQRコードを読み取ると、ご覧になれます。 または、お電話でもご相談承ります。お手元に書類をご用意の上、お問い合わせください。 お手続きサポートナビは、以下... 詳細表示
被保険者(傷病者)は未成年です。送金先は親権者の口座を指定しなくてはいけませんか?
未成年者の被保険者様名義の口座もご指定いただくことができます。 詳細表示
被保険者が亡くなりました。死亡保険金の請求手続きはどうすればいいですか?
死亡日や証券番号などをあらかじめご確認の上、こちらへご連絡ください。 保険金・給付金の請求に必要な書類を指定された受取人様へお送りします。 詳しくは、こちらの「保険金給付金のご請求>ご請求にあたり>ご家族が死亡された場合」からお手続き方法をご参照ください。 下記関... 詳細表示
入院を保障する主契約・特約にご加入されており、責任開始期以後に発病(発生)した疾病またはケガに対する 治療を目的として、約款に定める所定の入院をした場合、ご請求いただけます。 ※ご加入の契約・特約により入院日数の要件および一回の入院に対する支払限度日数が異なります。 ※入院給付金の支... 詳細表示