らくらく家族問い合わせサービスとはどういったサービスでしょうか。登録する方法を教えてください。
らくらく家族問い合わせサービスとは、もしもの時に備えて、当社のご契約に関する情報や給付金の請求情報、及び手続き状況について、ご契約者様のご家族様にも提供できるように、事前にご契約者様より、そのご家族様をご指定・ご登録いただく制度です。 ご登録はこちら お電話でもお手続きが可能です 詳細表示
個人のご契約者さまであれば、会員登録のうえマイページを利用になれます。 詳細表示
ご契約の保険種類によって請求対象となる手術が異なります。 ※①のタイプ、②のタイプのほか、①②いずれもお支払するタイプのご契約があります。 ※同時に2種類以上の手術を受けられた場合には、いずれか1つの種類についてのみお支払いいたします。 詳細表示
【マイページ】現在、保険料をクレジットカードで⽀払っています。別のクレジットカードに変更したいのですが、どうすれば...
マイページでお手続きいただけます。 ログイン後、お⼿続き希望のご契約を選択のうえ、画⾯の表⽰に沿ってお⼿続きください。 詳細表示
<インターネットによるお手続き> マイページでお手続きが可能です。 お手続きができるご契約は、以下のとおりです。 ウェブ上でお手続きが完了するご契約:一時払いの投資型商品 (変額年金保険、外貨建定額年金保険、外貨建終身保険、変額終身保険) 手続きに必要な書類を郵送するご契約:上記以外のご契約 詳細表示
当年度、保険料のお払い込みがないご契約については、発行いたしません。以下の例を参考になさってください。 保険料の払い込みが終了している。 払込みを停止し、払済保険や延長保険に変更した。 フレックスファンドから保障保険料が充てられている。 一時払いのご契約(ご契約いただいた年のみの発行で、保険証券に同封 詳細表示
お手続きが必要となります。海外に渡航されることがわかりましたら、お電話にてご連絡の上、必ず海外渡航の手続書類をお取り寄せください。 ご契約者様が海外転勤などで海外にお住まいの期間も、今までと変わらず保障の継続が可能です。 海外渡航中もご契約を継続するためには、国内に代理人をご指定の上、保険料のお 詳細表示
マイページに登録するために用意しておくべきものはありますか。
ご登録の際は、以下の情報が必要です。 ご加入中の保険証券(年金証書)の種類-証券番号(複数ご契約をお持ちの方は、1件のみで結構です)。 メールアドレス 詳細表示
口座振替扱のご契約で、渡航後も引続き同じ口座から保険料の振り替えが可能な場合は、お支払い方法を変更する必要はありません。 クレジットカード扱のご契約で、渡航後も引続き同じクレジットカードで保険料をお支払いになる場合は、お支払い方法を変更する必要はありません。 団体取扱のご契約で、海外赴任後も勤務先での保険 詳細表示
マイページで契約者貸付やフレックスファンドの引出の手続きをした場合、口座にはいつ振込まれますか?
マイページでお手続きした場合、通常3営業日以内にお振込みいたします。 詳細表示