手をけがして字が書けません。請求書の記入はどうしたらいいでしょうか?
ご家族の方が代筆者として受取人に代わって書類を記入捺印していただくことができます。 詳しくは請求書類に同封の「保険金・給付金等支払請求書のご記入について」をご参照ください。 詳細表示
市場価格調整とは、保険を途中で解約した場合に戻ってくる解約返戻金が、市場金利によって増減する仕組みのことです。 保険を契約したときと、解約したときの市場金利を比較して、解約返戻金に反映されます。 契約時よりも解約時の市場金利が高くなった場合は、解約返戻金が減少し、低くなった場合には、解約返戻金が増加します 詳細表示
異常妊娠・異常分娩※で入院をされた場合、入院給付金のご請求対象となります。 ※異常妊娠・異常分娩とは、通常の妊娠・出産の範囲を超えて治療を伴う妊娠・分娩をいい、公的医療保険制度(健康保険)の適用の有無などを参考に審査します。 例)切迫早産・帝王切開での分娩等 詳しくは、コールセンターへお問い合わせ 詳細表示
満期のお手続きと同時に改姓のお手続きも承ります。 満期保険金手続請求書下段の「変更届」欄に、改姓の情報をご記入いただき、改姓の事実の分かる必要書類も一緒にご提出ください。 ※満期日前までのお手続きが必要となりますので、お早めに書類をご返送いただくようお願いいたします。 ※記入方法について、満期保険金 詳細表示
お手続きが必要となります。海外に渡航されることがわかりましたら、お電話にてご連絡の上、必ず海外渡航の手続書類をお取り寄せください。 ご契約者様が海外転勤などで海外にお住まいの期間も、今までと変わらず保障の継続が可能です。 海外渡航中もご契約を継続するためには、国内に代理人をご指定の上、保険料のお 詳細表示
控除証明書が旧姓のままですが、このままでも申告時に使用できますか?
旧姓のものを利用出来る場合がございます。詳しくは、恐れ入りますが、ご勤務先または所轄の税務署に確認ください。 ※控除証明書がお手元にない場合、旧姓の証明書でよろしければ、インターネット(マニュライフ生命マイページ)にて再発行が可能です。 【新姓での「生命保険料控除証明書」が必要な場合 詳細表示
「こだわり個人年金(外貨建)」は年金の種類、年金支払期間を変更することは可能でしょうか。
年金支払開始日前に限り、ご契約時にお選びいただいた年金の種類、年金支払期間を変更することができます。 なお、「個人年金保険料税制適格特約」を付加した場合、年金の種類等の変更の際、一部制限を受けることがあります。 この商品のリスクと諸費用は、こちらからご確認ください 詳細表示
ご相談いただく際には、以下のものを予めご準備いただくことをお勧めいたします。 既にご加入の生命保険がある場合には、ご契約内容や保有されている金融商品などの情報をご用意ください。 【事前にご準備いただきたいもの】 ・現在保有している不動産・有価証券 ・現在の世帯預貯金の状況把握 詳細表示
個人番号(マイナンバー)提供依頼が複数届いているのはなぜですか?
対象者様が以下に該当する場合は、「個人番号(マイナンバー)ご提供のお願い」を受取人様宛にお送りさせていただいております。 「個人番号ご提供者様の情報」欄の対象者様をご確認のうえ、お手数ですがご協力いただきますようお願い申し上げます。 故人の契約者様 死亡保険金の代表受取を行った場合の代表受取人様以外 詳細表示
「自動更新のご案内」が届きましたが、更新しないので手続き方法を教えて下さい。
手続きいただく場合、保険期間満了日の2週間前までに書類をご提出ください。 詳細表示