口座振替扱のご契約で、渡航後も引続き振り替えが可能な場合は、お支払い方法をご変更する必要はありません。 クレジットカード扱のご契約で、渡航後も引続きクレジットカードにより保険料をお支払いになる場合は、お支払い方法を変更する必要はありません。 団体取扱のご契約で、海外赴任後も勤務先での保険料の給与控除が可能 詳細表示
現在お支払い中のカード情報を変更、または、クレジットカード払に変更するにはどうすればよいですか?
、2022年4月のお手続きは、ゴールデンウィーク休暇の関係で6月からの変更となります。(5月保険料は口座振替となります) ■保険料のお支払いスケジュール例 1月に口座振替からクレジットカード払いへ変更された場合のお支払いスケジュールは次の通りです。 1月分の保険料:従来通り1月に口座振替 2月分 詳細表示
同じ手術を複数回された場合もご請求対象となります。 ただし同時に2種類以上の手術を受けられた場合には、いずれか1つの種類についてのみお支払いします。 ※ご契約の時期・内容等により60日に1回のお支払となる手術がございます。 実際のお支払いにあたりましては、書類ご提出後の判断となりますことをあらかじめご 詳細表示
保険料の支払いが遅れてしまいました。既に支払いましたが、契約の状況が「失効」になっているのはなぜでしょうか。
ご入金が確認できるまで、数日、時間がかかります。 恐れ入りますが、数日経過後、改めてお確かめくださいますようお願いします。 詳細表示
オンラインまたはコールセンターでの給付金手続きでは、書類での請求よりも早く支払われますか?
郵送でのやりとりを省略することができるため、最短でお手続きいただいた翌営業日付のお支払いが可能です。 *お支払い期日をお約束するものではありません。個別事情により、お支払い審査に期間を要する、あるいは保留になる場合もあります。 詳細表示
複数回入院や再入院をした場合、入院給付金は支払い対象となりますか。
書類による保険金・給付金請求手続や解約手続を行った場合、請求してからどれくらいで支払われますか?
当社に書類が到達した翌日から起算して、5営業日以内にお支払いします。 ただし、以下の場合、お支払いまでに日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ご請求に必要な書類に不足がある場合 記載内容に不明な点がある場合 保険金・給付金等の請求をしていて、ご提出なさった診断書等からお 詳細表示
手続き書類により、保険金・給付金請求手続や解約手続を行った場合、どれくらいで支払われますか?
当社に手続書類が到達した翌日から起算して、5営業日以内にお支払いします。 ただし、以下の場合、お支払いまでに日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ご請求に必要な書類に不足がある場合 記載内容に不明な点がある場合 保険金・給付金等の請求をしていて、ご提出なさった診断書等からお 詳細表示
保険料を月払いで支払っていますが、10月下旬を過ぎても生命保険料控除証明書が届きません。なぜですか?
9月以降の保険料のお支払いが確認できましたら、10月中旬よりご登録住所宛に順次郵送いたします。 住所のご変更はございませんでしょうか? 詳細表示
医療機関を受診する前から体調が悪かったのですが、この期間についても入院給付金の支払対象となりますか。
医師により証明された発症日または「就業制限通知書」および「宿泊・自宅療養証明書(新型コロナウィルス感染症専用)」等に証明された発症日以降を療養期間として入院給付金をお支払いします。いずれもコピーでのお取り扱いが可能です。 詳細表示